昭和60年2月 |
資本金800万円を以って設立 |
昭和62年7月 |
米国インターナショナル・パーツ・コーポレーションを30万ドルで買収 |
昭和63年6月 |
資本金2,000万円に増資 |
平成5年5月 |
第二倉庫用土地を購入後、寮、倉庫及び工場を増設 |
平成9年6月 |
松浦機械製作所RA-4F、山崎技研YZ-8WRを導入し、
金属機械加工業務を開始 |
平成10年9月 |
松浦機械製作所RA-4G、山崎技研YZ-8WRを導入 |
平成10年9月 |
米国インターナショナル・パーツ・コーポレーションを閉鎖 |
平成10年10月 |
第二倉庫内に金属機械加工工場を増築 |
平成13年1月 |
三菱電機CX20を導入 |
平成13年3月 |
安田工業YBM 1218V、大阪機工VM 7を導入し、
金属機械加工部をゼロ精密加工部に改名 |
平成14年2月 |
第二倉庫内に測定室を増築 |
平成14年3月 |
Carl Zeiss PRISMO16/18/10を導入 |
平成14年5月 |
検査・測定部を新設、一連の貿易活動を統括し、貿易業務部に改名 |
平成21年4月 |
加工精度診断業務を開始 |
平成22年8月 |
ISO9001:2008 認証取得 (登録番号 A2I 8504) |
平成23年1月 |
貿易業務部を閉鎖 |
平成24年9月 |
第二倉庫内にクレーン設置 |
平成24年10月 |
松浦機械製作所MAM72-63Vを導入 |